9月23日の祝日、『ふくつ、イチ』というイベントを開催します。それ何??って思うでしょ?
地元福津市にある宮地嶽神社の秋季大祭にかけて、JRのウォークラリーが開催されるので、そのイベントと一緒に市を開いて、町中で福津を盛り上げましょうという企画。
当日は、ウォークラリーのコースを中心に福津中あちこちにイチが立ちます。ドリワも参道横の大阪屋さんで、星鈴音の栗原さんとイチカフェを開いたり、特産品で市を開いたりと大忙しの予定。
ボチボチ、ポスターやチラシで告知していきますので、皆さんも足を運んでくださいね(^-^)
2010年9月14日火曜日
もっちり ポテ豚
今日 仕事帰りにわいわいファームに寄って、
以前から気になっていた 山八さんの〝もっちりポテ豚〟を買ってかえりました。(^^)
水餃子のようにして食べるスープも付いていて、まん丸の形も可愛く、もっちりしたマッシュポテト入りの皮も美味しくて、子ども達も私も大満足でした。♪♪♪
最近毎日会社帰りかお昼休みに、わいわいファームに寄って、その日の晩御飯の材料を買っています。(^^;)まるで我が家の冷蔵庫のような存在です。(笑)
以前から気になっていた 山八さんの〝もっちりポテ豚〟を買ってかえりました。(^^)
水餃子のようにして食べるスープも付いていて、まん丸の形も可愛く、もっちりしたマッシュポテト入りの皮も美味しくて、子ども達も私も大満足でした。♪♪♪
最近毎日会社帰りかお昼休みに、わいわいファームに寄って、その日の晩御飯の材料を買っています。(^^;)まるで我が家の冷蔵庫のような存在です。(笑)
2010年9月12日日曜日
2010年9月9日木曜日
釜だれとんこつラーメン
天神西通りのミスドの後にできた「一蘭」。
先日、息子と2人で天神に出掛けて小腹が空いたというので、前からちょっと気になっていた「釜だれとんこつラーメン」を食べてきました。
世界初!重箱どんぶりに入った天神西通り店限定メニュー。とんこつラーメン好きにはたまらんコクと旨味が堪能できるバリウマラーメンでした。一蘭のラーメンはファンが多いですもんね。
早くも!ラーメン好きの息子のナンバー1になったようです!
先日、息子と2人で天神に出掛けて小腹が空いたというので、前からちょっと気になっていた「釜だれとんこつラーメン」を食べてきました。
世界初!重箱どんぶりに入った天神西通り店限定メニュー。とんこつラーメン好きにはたまらんコクと旨味が堪能できるバリウマラーメンでした。一蘭のラーメンはファンが多いですもんね。
早くも!ラーメン好きの息子のナンバー1になったようです!
2010年9月3日金曜日
ハナミズキ
“君と好きな人が百年続きますように〜♪”
映画「ハナミズキ」観てきました!
ナントひとりでトリアス久山のTOHOシネマへ!!...(*-*)
10年という時の流れの中で描かれる純愛ラブストーリーです。
なんかピュアな感じでヨカッタですよ! 生田斗真君もすっかり男らしくなってカッコいいし...夢を追いかける彼女を遠くで見守るなんて...なかなかイイ役どころ。
女性が1人でフラっと観るにはオススメかもデス!
もともと「ハナミズキ」の曲は好きだったのですが、エンドロールが終わるまで感動しながらじっくり聴き入ってしまいました。この曲ってこういう歌詞だったのね...。
映画「ハナミズキ」観てきました!
ナントひとりでトリアス久山のTOHOシネマへ!!...(*-*)
10年という時の流れの中で描かれる純愛ラブストーリーです。
なんかピュアな感じでヨカッタですよ! 生田斗真君もすっかり男らしくなってカッコいいし...夢を追いかける彼女を遠くで見守るなんて...なかなかイイ役どころ。
女性が1人でフラっと観るにはオススメかもデス!
もともと「ハナミズキ」の曲は好きだったのですが、エンドロールが終わるまで感動しながらじっくり聴き入ってしまいました。この曲ってこういう歌詞だったのね...。
気を抜くと思わず口ずさんでしまいます。
“薄紅色のハナミズキ” 私も植えようかな...♪
2010年9月2日木曜日
初出動!
今日は、打ち合わせに初めてキューブ号で2度も出動しました!
1件目は、カードの打ち合わせだったのですが、デザインとっても喜んでいただけて、ホッ♡ 運転も上手くいって、ホッ♡
2件目は、市役所の津屋崎庁舎へMIQを乗せて。
これまた、無事に到着し、ホッ♡
でも、一番ホッ♡だったのは、MIQだったかもしれません・笑。
1件目は、カードの打ち合わせだったのですが、デザインとっても喜んでいただけて、ホッ♡ 運転も上手くいって、ホッ♡
2件目は、市役所の津屋崎庁舎へMIQを乗せて。
これまた、無事に到着し、ホッ♡
でも、一番ホッ♡だったのは、MIQだったかもしれません・笑。
リニューアルです!!
まだまだ酷暑が続いていますが、早いものでもう9月。
fuku・fuku map秋号も無事発行され、ドリワのブログも新しくなりました!
hase-kun、hitomi-san、MIQ、私、ドリワ創業以来初めての4人体制で迎えたmap発刊日。
1つのmapを作るのにも営業活動、取材依頼等細かいスケジューリング、写真撮影、誌面デザインレイアウト、文字校正、HP作成、配布作業等モロモロの仕事が発生するので、お盆前後は大忙しだったdoriwa。
配布が一段落して、ちょっと一息つけるようになってきたら、私のピッカピカの若葉マークをはったキュ-ブ号で、みんなでスリルドライブにでも行きたいな〜♪(...と思うのは私だけ!??)
皆さんも新しいmapを片手に出掛けてくださいね (^.^)
登録:
投稿 (Atom)